ハナノキの紅葉
家の周りでも そろそろ紅葉がきれいになってきた。自転車で出かける。いちょうの黄葉も美しく 道端にたくさんの落ち葉が・・・ たまには違うところを歩くのもいろいろな景色や木を楽しめるし、違う発見があり楽しい。 どっちを見てもきれいだが画像にするとその美しさを表現できないので もみじの画像を一枚だけ・・・ 奥に見えるのは 『ハナノキ』 秋が深くなるとこの木の葉は 赤でもなく、ピンクでもなく、ほかの葉とは違った色で 目につく。ハナノキは別名ハナカエデとも言い、日本固有種だそう。 帰宅してみたら 上の方に黒い線が見えるが つるでも絡まっていたのか?? そばの「日本庭園」に リンドウが。 しかし これは野生のリンドウではなさそう。 おそらく園芸種のリンドウを誰かが植えたのかな? リンドウのそばにあった花(下の2枚)も あまり見たことがない。ひょっとしたら リンドウを植えた土の中に種が混ざっていたのか? なんとこの花のそばに がさがさとカニが歩いていた。サワガニかな??横向きに歩くのがやはり面白くてしばらく眺めていた 💛💛 道のわきには 「フユノハナワラビ」があった。珍しい!! ここのサザンカは すごく大木で 見上げるような位置に咲いている 「南陵見晴らしコース」を歩いた。ウラジロなどはきれいに刈られていて ずっと道がついている。 見晴らしも決して良くはない252mのピークに 【岳】がついていて くすっと笑ってしまう。 以前 このあたりの山の中に リンドウがたくさん咲いていてそれを見つけた時には感激したが 場所を全く覚えておらず きょろきょろしながら歩いたけれど結局見つからなかった。 希望ヶ丘南ゲートまで下りてから 天山へのコースへ・・・10年以上前には何度も来ているがすごく久しぶり。頂上まで33分くらいかかった。花緑公園の方から登ると30分かからないが 「よいしょ!」と言わなければ登れない岩もあって 「こんなだったっけ?」と思いながら歩く。途中コウヤボウキが固まって咲いていた。 天山は公園から登り口がいくつもあり 昔はよく来たのを思い出す。気軽に来れる山だけれど一緒に来たメンバーの数人は亡くなってしまい 一人はひざの故障でもう山歩きはできなくて・・・あっという間に年月がたってしまった・・とちょっとしんみりしてしまった。