アクシデントも あったけれど・・・・

予定がいろいろつまっていて 7月中の山行は無理!と思っていたが 22日の予定を無理やり??キャンセルして 白山へ。

観光新道を登る。
下山してくる人が4,50組はあっただろうか。
みな サッと道をあけてくれ 「のぼり優先」にしてくれた。

霧が時々かかるけれど  天気は申し分ない。

9時15分から登り始め 室堂に着いたのは 14時。
随分写真を撮ってたからとはいえ、ちょっと時間かかり過ぎかな・・・・・
でも 高い山で私はいつも高山病のような症状があらわれるが そのような症状が出なくてよかった~  きっとゆっくり歩いたからだろう


すぐ 時計回りに お池めぐり・・・・荷物を背負ったままで・・・・ 後悔!!
御前岬に着いたのが 16時過ぎ。
すぐ室堂へ下り  南竜小屋へ行くつもりが・・・・・
歩きだしてだいぶ経ってから トンビ岩コースは通行止めになっていることがわかり
室堂へ引き返して 歩きはじめる。
南竜小屋は すぐ下に見えているようなのに くねくねまわる道を下り なかなか到着しない。
小屋に着いたのは 18時。 
もう クタクタ  (ー_ー)!!

日頃訓練しておいてよかった~  
しかし疲れすぎて 思考能力ゼロの状態だった・・・・
落ちついたら 「たくさんの花も見ることができたし 天気も上々で素晴らしい一日だった」・・・と思うことが出来たが・・・・・


クラブツーリズムの団体が来ていて 食事の時に隣におられた女性二人に「ツアーはどうですか。」と聞いたら これまでは個人山行だったらしいが 今回初めてツアーに参加したということで  「忍耐 にんたい」だって・・・・
やはり団体行動は 大変なんだろうなぁ



室堂は 超満杯だったようだが ここは比較的すいていて 同室の皆さんも常識的な人ばかりで 快適だった。


室堂のトイレは離れた別棟だったような気がするし あまり清潔ではなかったような記憶があるが ここは小さな小屋なので すぐ行けるし ウオッシュレット。
ずいぶんありがたい・・・・


ただ、 翌朝 出発の時に 「トイレに行っている間に靴が紛失した!」と言っている人がいて
小屋の人から 長靴を借りて歩きはじめ 気の毒だった。
間違えられたのか 故意 なのか・・・・











登りはじめに見たサンカヨウはもう実になっていた。
中腹以降 いくつか咲いていた。
なぜかどこの山でもキヌガサソウの近くにある。
きっと 生育条件の似た場所を好むのだろう。
サンカヨウの実はすごくおいしいらしい。
触ったらブドウのようだった



クロユリ満開


クロユリは5年前より増えている気がする
群生しているところがあちこちに・・・
まだ蕾がたくさんの場所もあった


ハクサンコザクラも5年前にはこんなになかったような・・・
室堂からのお池回りにたくさん群生
エコーラインにも ピンクのじゅうたんのように・・・・
やはりピンク色の花は華やかで美しくかわいらしい

ゴゼンタチバナ
これだけ隙間なく咲いているのも珍しい




やっぱりチングルマは 山を代表する花
少ないなぁ~終わってしまったのかなぁと思っていたが
エコーラインにたくさん咲いていた








アカモノ
白山では初めて見た







ミヤマクワガタ
小さい花だからあまり見向きもされない
咲いている場所も限られている
でもよく見ると繊細よ!!

















コメント

このブログの人気の投稿

牛乳パックで小物入れ

リリアン編み

熊!!あらわる   そして 山を守る使命感!