投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

偏屈なアマノジャク

イメージ
今年も日本で二人がノーベル賞を受賞し 先日は授賞式の様子が放映されていた。 もう7年も前のことになるのか 益川敏英さんが ノーベル物理学賞を受けられ その時の会見で 「大したうれしくない」と口走ったそうで  一時は題名のようなレッテルを張られたのだそう・・・・・ たしかあの時には3人が物理学賞を受賞されたが テレビで見る限り 益川さんの話す言葉は 科学者としてちょっと変わった雰囲気で 「ユニークで 楽しそうな人」との印象を持った。 今回ほんの数日前 県内のあるところに 益川さんが来て 今の世の中を憂いて講演会をするということだったが あいにく聞きに行くことが出来なかったので 今年の8月出版の本を手に取ってみた。 「科学者は戦争で何をしたか」         集英社新書    益川さんは5歳の時に家に傷痍爆弾を落とされたが 奇跡的に両親とともに逃げ延びることが出来たそうで その時の経験をもとに 昨今の安倍政権の安全保障法制の改定に躍起になっていることや 憲法改正を勧めようとしていること等から あのような戦争への道に決して進んでほしくないとの思いから 執筆されたようである。 科学者はもちろん研究が好きで自分たちはそれに打ち込んでいるつもりでも  過去に科学技術がいつの間にか戦争の兵器として使われていった、 ・・・ことを考え  この先どうすれば本来平和に利用されるべき科学が軍事利用されないようにするにはどうしたら良いか ・・・と言うことを常に考え そのことを多くの人に発信したいとの思いで 執筆し 講演会を開いているようだ。 この本の中で益川さんは 恩師坂田昌一先生の言葉を何度も引用している。 「 科学者は科学者として学問を愛する以前に まず人間として人類をを愛さなければならない 」 この坂田先生の言葉を座右の銘として 「 科学者として生活の目標だけは失うまい 」と心がけているそうである。 勉強だけではなく社会問題も考えるようにならないと一人前の科学者ではない   というのも坂田先生の持論だったそうで 益川さんは組合活動もし 平和問題や原子力問題にも長く関わってこられたそうである。 今の安倍首相の暴走を本気で憂いており ノーベル委員会が 日本国憲法の9条をノーベル平和賞 として認め、 それを安倍さんに受け取ってもらえるように

8歳の女の子

語り手の女性は 小学3年生の時の下校時に 50代酔った男性に無理やり引っ張られ ビニールハウスの横で性的暴力を受けた、という。 淡々とした口調のその話しを聞きながら 何度か 涙が出そうになった。 今回の話しもまた、ラジオを聞いている時のことである。 通りがかりの人が110番通報してくれ 犯人は警察に捕まったらしいが クラスの友人にも自分が被害にあったことを知られ その後長期にわたって  「自分はもう生きている価値はない」などと思いつめたり 男性の側に行くと 震えがきたり・・・・・ 女性であるが故にそのようになったのだから・・・と 一時は自分を否定してしまった時期もあったらしい。 過呼吸症、フラッシュバッグ、対人恐怖症など様々な 困難をくぐりぬけてきたらしい。 非行に走ったり 自殺未遂も・・・・・ しかし 成人になり おつきあいした男性に  「隠し事をしてはいけない」と決心し 思い切って ありのままを伝えたら 「かわいそうに・・・・」と理解してくれたそう。 それともう一つ とても素敵な言葉かけをしてくれたそうなのだが 私は今  どうしてもその言葉を思い出せない、残念!  すごく思いやりのある言葉で聞いた途端 涙があふれ出たので あらためて思い出そうとしてもなんとしても 出てこない!! 何とやさしい心の男性よ・・・と感動したのだけれど・・・・ その後二人のお嬢さんに恵まれたが 長女が3年生になった時に 下校時になると 「娘も被害にあうのでは・・・」との不安から またパニックを起こし ヒステリー状態にもなり 薬も欠かせないように・・・・ その長女にも子どもにわかるように 本当のことを伝えると「ママ、かわいそう・・・・・」と同情されたとか。  その後 ご自分の経験を誰かの役に立ててもらえれば・・・・と講演なども行っていたが ある時、地方新聞社から 「実名で連載記事を・・・」との依頼があったそうで まず家族にそのことを伝えると 夫は理解を示してくれたけれど 母親には大反対された。 そして長女には 次のように言われ すごく叱られた、そう。 「ママ、 どうして悩んでいるの? ママは何にも悪くない! 堂々と名前も公表してほしい」と。 その時に長女は高校2年生だったそう。 性暴力サバイバー  という言葉を初めて聞いたが 当

玉ねぎ 50㎏  (*^_^*)

イメージ
今朝のラジオで 「体重50㎏の人なら 玉ねぎ50㎏食べなければならない」と耳にはさんだ。 え? 玉ねぎ? 50㎏? 何それ?  〇〇を食べれば癌にならない、血圧が下がる、ダイエットになる、若返る、などの 食品の情報があふれかえっていて あたかも それを食べれば  たちどころに症状が改善されるかのように勘違いする消費者が大勢いるというのである。 群馬大学の名誉教授がそういう情報に警鐘を鳴らしているそう。 玉ねぎ云々というのは 「玉ねぎを食べれば糖尿病が治る」という テレビ番組に対して 「そういう情報は全く量的な事には触れていないことに問題があり 実はその効果が現れるのは ・・・・・」という話しの一部を聞いたようだ。 フードファディズム  というらしい。 以下 ウイキペディアより抜粋 食べもの や 栄養 が 健康 と 病気 に与える影響を、熱狂的、あるいは過大に信じること 。 科学が立証したこと以上にその影響を信じ固執していることであり 、科学が立証したことに関係なく食べものや栄養が与える影響を過大に評価することである 。 科学が立証したことよりもその影響を信じ固執していることである 。 マスコミ で流されたり書籍・雑誌に書かれている「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」「あの種の食品は体に悪い」などというような情報を信じて、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとること 以前  昼のテレビ番組で たびたび 〇〇を食べると 痩せる、健康になれる、血圧が下がる、がんにならないetc. などと特定の食品(たとえば ブロッコリー)を挙げるとスーパーのその日の午後から 食品売り場にその食品がなくなる・・・と聞いたことがあった。 緑茶を毎日10杯飲むと癌にならない、などと言うことも聞いたことがある。 コーヒーも一日5,6杯飲むと ◎◎にならない・・・・  などとも。 大体において 一日にそんなに飲料を飲んでいたら 腎臓に負担がかかって 癌にならなくても腎不全で 命が縮まる・・・・のでは?と思って聞いていた。 誰でも 健康で長生きできれば・・・・と願うのは当たり前だと思うけれど 健康をテーマとする雑誌(月刊)の広告を見ていると  「〇◎を食べれば  ~~だ」 「◎〇で癌が小さ

「ない」  「ない」  「ない」

収入が著しく少ない 十分な貯蓄がない 頼れる人間がいない という三つの「ない」の状態を 下流老人というらしい これら三つがない状態だと あっという間に 貧困に陥る危険性があるというのである。 「 下流老人 」とは 朝日新聞社から出版された本の題名で 藤田孝典氏の 造語らしい。 今までは家族がいたし 地域の助けがあったし、預貯金にしても 今のように目減りする時代ではなかったことで 最近の我が国の状況は 予想外のことが次々起きている。 日本の政策の異常さを指摘している。 先進国では当たり前の社会保障の基本になるような政策を何もやっておらず 最低保障年金制度はなく  医療費の窓口負担〇(ゼロ)もない・・・・・・ 政治家が本当に国民一人一人のことを考えていれば どうにかなるはずだが 今の政治家をみていたら 自分たちのことだけ考えているように思えてならない。 「女性が活躍出来る社会」と言っても 子供を預かる場所が少ない、預かっても働く賃金より保育料の方が高ければ 働く意欲も無くなるだろうし  大学の学費も異常に高く アルバイトをしなければとうてい学生生活を送れない、という学生も数多くいて その対策を考えるどころか まだ学費を上げようとしている! それで『一億総活躍社会』などといっても それどころか『 一億総老後崩壊 』が起きてきている。 これはいまの高齢者の問題だけではなく 今の若者の4割が非正規雇用で 貯蓄もあまりできないだろうし 彼らも下流老人予備軍になるのは目に見えている。 将来の年金も当てにならなければ 働く意欲も無くなるし 結婚して家庭を築く意欲も無くなってしまうのではないだろうか・・・・ 先日同世代の人と 周りに数多くの未婚者がいる、と話した。 明るい未来が見えてこないので新家庭を築けないのは当たり前・・・・と。 高度成長の良い時代に過ごしてきた我々が 自分たちの子供や孫の世代に 豊かな未来を残してあげられなかったことに 申し訳なさがいっぱい・・・・ 「低所得年金者に年間3万円給付」とか、「最低賃金引き上げ」とか  最近言い出したが それって人気とりの何物でもない、選挙が近くなったから票集めをしたいだけでしょ? 安部さん わかってますって・・・・ いつも上辺だけの言葉だし、「丁寧に説明する」と言ってい