山仲間がよく 「白山に日帰りで・・・・」と言っているのを聞いていたが 今回前日誘ってくれて つい 「行ってみようか?」という気になり 連れていただいた。
登山口近くの宿に泊まり早朝出発。
天気は申し分ない。
白山にはこれまで数回登っているが 今回もっともいろいろな花の群生を見たように思う。
さすが「花の白山」である。
|
シャジン |
|
キソチドリ
初見!!
目が慣れてきたら結構見つけることが出来た |
|
センジュガンピ |
|
オオレイジンソウ |
|
ミソガワソウ |
|
エゾシオガマ |
|
ヨツバムグラ |
|
シナノオトギリソウ |
|
ニワトコ |
|
ハクサンフウロ
これがとてもたくさんあり 美しかった~~
こんなにあちこちにあったのかしら?と思うほど |
|
ダイモンジソウ |
|
シシウド?アマニュウ?ミヤマトウキ?
良く分らないけれど この造形美には
「人間は植物にはかなわないよ~」と思わされる |
|
ミヤマホツツジ |
|
モミジカラマツ |
|
テガタチドリ
もう少し濃いピンクのもたくさん咲いていた |
|
ニッコウキスゲ
観光新道には
あちらにもこちらにも群生している感じ
すごい量ですばらしくきれい!! |
|
カライトソウ |
|
ハクサンコザクラ
ちょっと盛りを過ぎてはいたが
あちこちで見られ 満足! |
|
チングルマ |
|
アオノツガザクラ |
|
イワギキョウ |
|
クロユリ |
|
黄色のクロユリ
4株5個あった |
|
オオヒョウタンボク |
|
ミヤマダイコンソウ |
|
タテヤマリンドウ
白もある!! |
|
イワヒゲ |
|
ヒメクワガタ
初見!! |
|
クルマユリ |
|
タカネマツムシソウ
この群落も今回初めて |
|
ソバナ |
|
コキンレイカ
(ハクサンオミナエシ)
岩場にたくさんあり ちょうど見ごろで
きれいさに感動!
|
このほかの花
ウバユリ(香りがすごい) タマガワホトトギス ミヤマアキノキリンソウ ネバリノギラン
タテヤマウツボグサ ゴゼンタチバナ ズダヤクシュ タカネナデシコ エンレイソウ
ヨツバシオガマ クロマメノキ イワイチョウ オンタデ ハクサンシャクナゲ アオヤギソウ
イワオウギ マイズルソウ ミヤマオトコヨモギ カニコウモリ コイワカガミ ミヤマリンドウ
クガイソウ ミヤマキンバイ アカモノ オウレン コケモモ イワツメクサ サラシナショウマ
イブキトラノオ(ものすごくたくさんあった この花をルーペで見るととても美しい)
シモツケソウ オオバイケイソウ コバイケイソウ ハクサンボウフウ ウラジロナナカマド
アザミ ヤマハハコ タカネタンポポ ヨツバヒヨドリ
キヌガサソウとサンカヨウはすでに終わっていた
ツマトリソウ、ミヤマクワガタは 見当たらず
今回歩いたところにはハクサンイチゲはない
書き忘れているのも いくつかあると思う。
これ以外にも名前が不明な花数種。
今回連れて行ってくださった花博士UE氏は 「今回100種くらいの花を見たんじゃない?」と。
種類はともかく どの花も
咲き始め 旬 の時期に見ることが出来 大変良い日に 白山に行けてとても幸せ!!
UE氏によると 35000歩ほどだったそう。
年間100回近くも2000m級3000m級の山に登ったこともある このUE氏が まだ2,3回目という
オコジョにも出会えた。
まだ登り始めて 間なしの時だったけれど 2匹が 追いかけっこをするように走り回っている姿はとてもかわいかった~~❤
下山時 私は途中からしんどくなって 足が前に進まなくなり 急にペースダウン!
UE氏一人なら もっといろいろなコースを歩けたでしょうに 申し訳なかったけれど ただ一つの嫌味も言わず最後までおつきあいしてもらい 毎度のことながら感謝!!!です。
ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿