梅雨の晴れ間に・・

     7月3日にアップしたはずが パソコン不調で 公開されなかったので
       再度5日に・・・


近畿地方は 今年梅雨入りがとても遅く 「今年はひょっとして 梅雨はなし??」などと思ったが そうではなかった。
しかし、思ったほど降らない。
今日もいつもの山には登ることが出来た。

しかし、九州(特に鹿児島県)は 雨が降り続いているようで 今日は朝から「命にかかわる量の雨が降るので早めに 避難を・・・」と繰り返し放送されている。
土砂崩れなどの被害が最小限で済みますように・・・

今年は オオバノトンボソウが固まって咲いているところがあり、 それがまたとてもきれいで「これぞ トンボソウ!!」と うれしくなる。






ノリウツギも今の時期、とてもきれいで 山歩きの足を止め、見とれてしまう。
これは雨の季節によく似合う花だと思う。





そして クチナシもずいぶんたくさん咲いていて 花の季節でないと気づかないものだから「あら?こんなところにもあったのね」っていう感じ。
クチナシの花は高いところに咲くので 画像はないが・・・



何ヶ所か 珍しい実がついている木を見つけたが 何の木かわからない。ひょっとしたら
蔓かもしれない。
何人かに聞いてみたけれど 誰もが「??」
イチゴのような白い花が咲いていたので 食べられそうな 気がするがはっきりわからないので 口にはできない。
毎年通っている道なのにこれまで気がつかなかったのはなぜかな、こんなに目立つ実なのに・・・
実を採ってみたら プヨプヨしていて 中はからっぽ。





【7月4日追記

思い切ってたくさんの樹木をアップしておられる方に 画像を添付してメールしてみた。
教えてくださった。
コジキイチゴ(別名フクロイチゴだそう。
あまりおいしくはないが食べられるようだ。
バラ科キイチゴ属
果実の中が空洞になっていて、その形状を甑(こしき)に例えたのが語源でコジキに転訛した .という説があるらしい。


今の時期 カクミノスノキがあちこち目立つ実を付けていて これは歩きながらつまんでいる。
カクミノスノキも今年は実が大きいように思う。




それと ヤマモモの実が登山道に落ちていて 持って帰りこれも食べた。少し黒っぽくなっている方がおいしい。





 追記 7月16日
これまであまり気にしていなかった ウワミズザクラの実が とてもたくさんついていてそしてきれい。


数日雨がよく降ったので 久しぶりにコクランを見に行くと 数輪咲いていた。

苔のついていた石が後ろにあったが
花が目立たないので 小石を背景にはさんだ・・

コメント

このブログの人気の投稿

牛乳パックで小物入れ

リリアン編み

熊!!あらわる   そして 山を守る使命感!