元気をもらえた 🎵 🎵
このところ 各地(特に人口密度の高い都会)が 毎日のように 「コロナ患者過去最高を更新!」と報道され ここ滋賀県も 7月中旬から3週間くらい連日感染者の発表があり なんだか落ち着かない。
おとといは 関西のテレビで「うがい薬でコロナ肺炎の症状を抑えることができるかも?」との報道が流れたようで 夕方はドラッグストア、薬局、スーパーの薬売り場は大変だったそう・・・・
テレビにこれだけすぐに反応する人が多いのにはびっくりしたが 逆に言えばコロナにはみんながものすごく敏感になっているということかもしれない。
誘ってもらい久しぶりの山歩き。
昨日から「猛暑日」「真夏日」などと言われていて 熱中症の心配があるのでたっぷりの水分を持って出かけた。
歩き出してすぐ汗が流れるが それでも木々の間を歩くのは 気持ちが良い。
マツカゼソウが咲き始めていて ちらほらとミズタビラコ、クモキリソウの咲きガラも一本あった。
久し振りなので気持ちが高揚する 💗
神璽の滝の水量はとても多かった。7月はほぼ毎日雨だったので やはり水量はとても多くて
そばに行くと涼しくて気持ちがいい。
谷にはとてもたくさんんのイワタバコがあり、ちょうど見ごろ。
この時期に5,6回は来ているが 花の量は 最も多かった気がするし 時期的にもばっちりだった。
皆口々に「ここには白花も…」「この葉はすごく大きい…」「ここにはたくさん固まって咲いている」などと。
ヤマジノホトトギスもあちこちにたくさん咲いていた。
とてもきれいでこれもうれしい ♫ ♬
北比良峠までの急斜面には 私の好きなアカモノの花が一個だけ残っていた。
ふだんなら 何組かの登山者と出合うが たった二人がいただけ。
北比良峠で昼食、ソーシャルディスタンスをとって・・・(笑)
ガスがかかっているので全員一致で「武奈はやめよう」
金糞峠へ向かうが 全く誰にも出会わず・・・・
金糞峠には下の花が咲いていた。よい香りがする。遠くから見たらノリウツギかと思ったけれど葉は全く違う。何かな?
堂満岳へはすごく久しぶりで 「こんなに長かったっけ??」と思いながら歩く。
途中白のママコナがあった。
これもかわいくてうれしい。
堂満岳(1057m)では来春のシャクナゲの蕾を観察。
シロモジの木に大きな実がついていて 橙色になると聞いてビックリ。春の新芽の時にはどこにでもあって目立っているシロモジだけれど 橙色の実を見た記憶がない(>_<)
ノタノホリへの道も20年近く前に下ったが 道は全く覚えていなかった。
わずかにヒツジ草が咲いていた。
6人でワイワイガヤガヤ 楽しかった。
久しぶりにとてもよい一日を過ごすことができた気がする。
22000歩くらい
久しぶりにとてもよい一日を過ごすことができた気がする。
22000歩くらい
コメント
コメントを投稿