そろそろ紅葉が始まって
近畿地方はこの23日こがらし一号が吹いた。観測史上最も早い、のだそう。今年は梅雨が長かったり 夏はとんでもなく暑かったり・・いろいろと記録に残る年だ。もちろん新型コロナが流行!ということが 歴史に残る最も最大の出来事だけれど・・・
全国的に晴天という予報の今日、久しぶりに鈴鹿へ4人で行ってきた。久しぶりなのは我々二人だけで二人はそれぞれ昨日も違う鈴鹿の山を歩いてきたのだが・・・
7時50分大河原橋から歩き始める。今の時期、花は望めない。 でもアキノキリンソウ、リュウノウギクは 画像がないが センブリ、ママコナ、トリカブトがかろうじて残っていた。
途中、「さては ナメコ??」と近づいたが ヌメリスギタケで これも食用になるがちょっと遅すぎたらしい。
でもシロモジの黄色、ウリハダカエデの朱色,ドウダンつつじの真っ赤がとてもきれいだった。
イワクラ尾根へ向かう途中、真っ赤なドウダンつつじがあり 「これを逃す手はない」などと言いながら 一斉にカメラを向けたが・・・
水沢峠から水沢岳をピストンし、 水沢峠を通ってイワクラ尾根を経て 小岐須(おぎす)峠へ。もう一時近くなっていたので 宮指路(くしろ)岳はあきらめた。ドーンと台形状の山が見えたが下から眺めるだけにした。彼ら二人のペースだと楽に行ける距離だけれど「無理はしないでおこう」と。
帰宅後調べたら 8年前のちょうど同じ10月26日に 宮指路岳に登っていることが分かった。そのときは先に仙ヶ岳に登ってから宮指路岳に登っていた。紅葉の色づきは8年前の方が進んでいた。
林道は長かった~~ コンクリートで固めた部分も多く 山道を歩くのと違い 林道歩きは
楽しみも半減かな?
でも久しぶりの落ち葉の上をカサカサ音をたてながら歩く心地よさったら・・・
幸せだった~~
7時間弱 山中にいたことになる。 歩数はなんと30,000歩を超えていてびっくり。
高低差はあまりなく 林道歩きが多かったせいで歩数は多いのだと思う。でも帰宅したらやはり足はど~んと重かった。でも 久しぶりの鈴鹿の山歩きはとても楽しかった❤
コメント
コメントを投稿