植物観察の山歩き
普段は あまり山歩きをしていない京都在住30代女性に頼まれ 釈迦岳近辺を歩いた。
暑くもなく 寒くもなく 雨の心配もなく 絶好の日和で 時々木々の間から見える景色は遠くまで見渡せ素晴らしかった。めずらしく琵琶湖の湖面の色まで十分見ることが出来た。
歩きなれていない人と一緒だったので ゆっくりなペースだったから なおさら 景色の素晴らしさを堪能出来た。
「ピークをめざす山登りではなく 木々をみたり景色を眺めたい」と言う希望通りの山歩きが出来たかもしれない。
今日は 天気も心配なく最高だけれど毎回 そういう日ばかりではないので まず、靴、そして着るものなど きちんと山用のものを そろえていくように・・・・と の助言も素直に受け入れていた。
シロモジ、ナナカマド、ヤマボウシ、 ブナ、 柏、シャクナゲ、ツバキ、 ヤシャブシ、杉、ヒノキ、ススキ、ウルシ、クヌギ そしてアスナロなど いちいち夫の説明を聞きながら 学習?? していた。
普段歩き慣れていないのに ゆっくりなペースとはいえ、 総歩行時間は 5時間を超えていたけれど あまりしんどがることもなく 若いっていいなぁ と しみじみ感じさせられた。
「リフレッシュできた~」と とても喜んでもらえ 我々もほっとした。
来週からまた仕事にがんばってもらわなくては・・・・・
☆ ★ * ✿ ☆ ★ * ✿ ☆ ★ * ✿ ☆ ★ * ✿
下山してきて アイホンを見たら 「御嶽山噴火」のニュース!
何度も行ったことがある山だし 鈴鹿の山々からも天気の良い日には 御嶽のどっしりした山を見てはほっとしていた・・・・・
とてもショック!!
あのきれいな青色のたくさんの池や コマクサ群生地はどうなるの???
ハクサンイチゲもたくさん咲いていたよね・・・・・・
でも 惨事のニュース画像を見たらそんなこと言ってる場合じゃない。
福知山や広島の土砂崩れなど災害続き。
自然はやはり恐ろしい
暑くもなく 寒くもなく 雨の心配もなく 絶好の日和で 時々木々の間から見える景色は遠くまで見渡せ素晴らしかった。めずらしく琵琶湖の湖面の色まで十分見ることが出来た。
歩きなれていない人と一緒だったので ゆっくりなペースだったから なおさら 景色の素晴らしさを堪能出来た。
「ピークをめざす山登りではなく 木々をみたり景色を眺めたい」と言う希望通りの山歩きが出来たかもしれない。
今日は 天気も心配なく最高だけれど毎回 そういう日ばかりではないので まず、靴、そして着るものなど きちんと山用のものを そろえていくように・・・・と の助言も素直に受け入れていた。
シロモジ、ナナカマド、ヤマボウシ、 ブナ、 柏、シャクナゲ、ツバキ、 ヤシャブシ、杉、ヒノキ、ススキ、ウルシ、クヌギ そしてアスナロなど いちいち夫の説明を聞きながら 学習?? していた。
普段歩き慣れていないのに ゆっくりなペースとはいえ、 総歩行時間は 5時間を超えていたけれど あまりしんどがることもなく 若いっていいなぁ と しみじみ感じさせられた。
「リフレッシュできた~」と とても喜んでもらえ 我々もほっとした。
来週からまた仕事にがんばってもらわなくては・・・・・
ママコナ |
タツナミソウ タツナミソウには種類が多いが こんな時期に咲いているのは珍しいのでは? |
ヤマボウシの実 今年は花が豊作だったから 実もものすごくたくさん |
木をゆすって実を落としてだいぶ食べたが すでに落ちているものの方が甘くておいしい・・ということがわかった |
このヤマボウシの実をしゃぶりながら彼女 曰く
「父が家を新築するのですがこの種を植えたら生えてきますか?」
さすが~若いなぁ・・・・
種を植えて木が大きくなり実がなるまでには何年もかかるぅ~
そういえば 椿の実も見つけて それも家に帰って植えてみる! と。
ナナカマド これまで見たことがないほどたくさん実をつけている 青空に映えてとてもきれい |
すでに紅葉していたブナ ブナの葉は 谷の部分が葉脈があるらしい |
八雲が原にたくさん咲いていたウメバチソウ 木道からしか写せないのが残念 |
彼女はトリカブトを見たのも初めてだったよう・・・・ |
八雲が原から 金糞峠への 沢沿いにあったツリバナ 風に揺れていて きれいに写せなくて残念 |
金糞峠からの下りは一番緊張したそう・・・正面谷も青ガレへの下りも
そりゃ 初めてだと怖いと思う。
途中「カクレ滝」にも寄り今日の山行の〆
下山してきて アイホンを見たら 「御嶽山噴火」のニュース!
何度も行ったことがある山だし 鈴鹿の山々からも天気の良い日には 御嶽のどっしりした山を見てはほっとしていた・・・・・
とてもショック!!
あのきれいな青色のたくさんの池や コマクサ群生地はどうなるの???
ハクサンイチゲもたくさん咲いていたよね・・・・・・
でも 惨事のニュース画像を見たらそんなこと言ってる場合じゃない。
福知山や広島の土砂崩れなど災害続き。
自然はやはり恐ろしい
コメント
コメントを投稿