なんの木??

いつも行く山の林の中に 去年の今頃、めずらしい花をつけている木を見つけた。
枝ぶりが特徴的なので 図鑑を調べたらきっとすぐわかるはず・・と思って帰宅後調べたが わからない。
昨年は2月26日に満開だったが 今年は雪のせいかほかの木と同様 遅めで
3月5日の撮影。
去年は気がつかなかったけれど となりにも同じ木がもう一本あった。
こちらの花は まだ蕾


そんなにきれいな花でもないので 名前がわからなくてもいいのだけれど 山渓の図鑑にも出ていないのでよけい「なんだろう?」と 知りたくなる。
きっと外来種だろう・・・・






木の肌もかなり特徴的




追記
3月20日に公園内の施設に行き 教えてもらいました
滋賀県が植栽適応樹を調べるために試験的に植えたのだそう
クスノキ科サッサフラス


下は3月12日に撮影したもの








コメント

このブログの人気の投稿

牛乳パックで小物入れ

リリアン編み

場所取り