今の楽しみ

いつから雨が降っていないのか?とにかく暑い。
もうそろそろ雨が降るか・・と思っているのに 昨日も滋賀県ではこれまでの最高気温だった、とか。夕方パラパラと音がして たった10秒くらい雨粒が落ちてきた。雨粒を数えられるくらいの量!!
日本のあちこちで局地的に大雨になっているのにこの辺りだけ避けているような感じ。

毎夜窓を二か所あけて寝ているが 昨夜はそれでも暑くて扇風機をずっと回し続けていた。こんなことはこれまでにはなかったこと。
去年までは 寝るときにはたいてい窓も閉めていたというのに…

今朝の山登りも 太陽は照っていないものの空気がよどんでいてたっぷり汗をかく。
少しでも気温の低いときに登ろうと早めに家を出たのに 頂上の気温が25℃を超えていた。
私が山中にいる間は風も全くなかった。

山仲間が「サギソウが咲き始めたよ」と教えてくれたので いつもより少し足を延ばして湿地帯へ行き 見てきた。
以前はもう少しあったと思うが たったの4本だけ。
そばに寄れないのでピンボケだが…
サギソウ



ミズギボシ

せっかくなのでもう一か所の湿地帯へ行ってみたらモウセンゴケの近くにサギソウが一本だけ咲いていた。
この場所で見たのは初めてなのでとても小さな花だったけれど うれしい。
モウセンゴケ




帰りには このところ急に蕾が開きかけてきたミヤマウズラを見て回った。
去年に比べると本数は少ないが今年のミヤマウズラは葉がとても大きい。
数本咲いていた。
これからしばらくは 次々咲くミヤマウズラを楽しみに登ろう。






上のものと一緒だけれど角度を変えて撮影した。
下の方の花が少し開いているのが分かる

ふだんより少し長めに歩いただけなのに 帰りは疲れてのろのろ歩きになった。
喉の渇きもいつもよりひどかった。
体力が落ちているのをひしひしと感じる

コメント

このブログの人気の投稿

牛乳パックで小物入れ

リリアン編み

場所取り