花好きの三上山仲間から 『 いまが盛り ぜひ・・・・・』 と勧められ 福井県の2カ所にカタクリを見に・・・・・・
カタクリ見物のハシゴ!(*^_^*)
すばらしい晴天で 福井県へ車を走らせている道、道 どこもかしこも 桜! サクラ! さくら! 桜! 車の中から十分花見気分を味わった。
勝山駅前の「バンビライン」 300m 景色はとてもいい
すべて回って2時間弱くらいかな
 |
白のカタクリ
少しだけ淡いピンクかかっている |
 |
| 桜の下にもカタクリがびっしり・・・・・ |
 |
白カタクリ
ここには ロープを張ってあった
保護しているのかな |
 |
イカリソウ
ちなみに4月6日の誕生日の花はイカリソウ
花言葉は 「君を離さない」だとか・・・・ |
 |
| エンゴサク |
 |
| ヤマブキ |
 |
| アオキの実 |
 |
| エンレイソウ |
 |
| ユキバタツバキ |
 |
| シュンラン |
 |
シュンラン
もう少し奥まで行けばこのシュンランを
見ることが出来たのに・・・・ |
 |
| イブキハタザオ |
 |
キクザキイチゲ
他に淡いブルーも一輪あったが
蕾がたくさんあり時期がもう少しあとだと
たくさん見られるように思う |
 |
| ニリンソウ?? |
 |
| ヤマネコノメソウ |
 |
| ウマノアシガタ |
 |
| カキドウシ |
 |
第二展望台より
中央奥に雪をかぶった白山が・・・・ |
 |
第三展望台より
大日山
見ているとこの山に登りたくなってくる |
 |
| ムラサキケマン |
この後 一時間あまり車を走らせて
以下は 二山登山口より 登った文殊山 にて
植生はバンビラインに似ている
 |
| ショウジョウバカマ |
 |
| ヨゴレネコノメ?(ホクリクネコノメ?) |
 |
わさび
沢の水が流れているところにたくさんあった |
 |
| ミヤマカタバミ |
 |
| アオキ |
 |
ニシキゴロモ
キランソウではないと思う |
 |
イカリソウ
群生している |
 |
イカリソウ
淡いピンク |
 |
イカリソウ
これは上の花より濃いけれど
それでも普通のイカリソウより淡い色 |
コメント
コメントを投稿