100均のタオル
タオルを マリーゴールドで染めた。
子どもたちには8月に入ってから体験してもらうが その準備としてサポーターをしている大人が自分のタオルを染めた。
草木染めは 媒染液によって全く違う色が出るので楽しい。
今回はアルミ媒染と鉄媒染。
模様は張り切ってもなかなかうまくいかないが 今回私は少し遠慮がちな模様にしてしまい 結局なんだか物足りない作品になった(ー_ー)!!
その兼ね合いが難しいな。
秋祭りの時に皆揃ってこのタオルをまいて 仲間の目印にする。
それと同時に 育てていたタデアイを使って藍染も体験、アイの生葉をミキサーで細かくし そのしぼった液の中に絹のスカーフを投入、そして空気にふれさせると 絹の種類にもよるが、きれいな藍色になる。
他の草木染と違い 常温で染まるがその代り アイは収穫してすぐ そして絞った液も即作業をしないと酸化してせっかくの色が出なくなってしまう。
子どもたちには8月に入ってから体験してもらうが その準備としてサポーターをしている大人が自分のタオルを染めた。
草木染めは 媒染液によって全く違う色が出るので楽しい。
今回はアルミ媒染と鉄媒染。
模様は張り切ってもなかなかうまくいかないが 今回私は少し遠慮がちな模様にしてしまい 結局なんだか物足りない作品になった(ー_ー)!!
その兼ね合いが難しいな。
秋祭りの時に皆揃ってこのタオルをまいて 仲間の目印にする。
それと同時に 育てていたタデアイを使って藍染も体験、アイの生葉をミキサーで細かくし そのしぼった液の中に絹のスカーフを投入、そして空気にふれさせると 絹の種類にもよるが、きれいな藍色になる。
他の草木染と違い 常温で染まるがその代り アイは収穫してすぐ そして絞った液も即作業をしないと酸化してせっかくの色が出なくなってしまう。
コメント
コメントを投稿