訓練の成果は?
遅い出発なのに一台も車が止まっていない、と思いながら用意していたら次々車が・・・・・
どうやら 地元のH・O 市の消防隊員たちが十数人。
登山道整備?救助訓練?とか・・・・・。
さきに登り始めた私たちを2台の車が抜いていった。
なんと1台の軽トラの荷台には6人もの人が乗っている。
タイジョウとの分かれ道に車を置き タイジョウと雨乞の2班に分れて 歩きはじめた。
雨乞へ向かう私たちの前には 7,8人が歩いていたが 全員そろいのスパッツは着用しているものの リュックを背負っているのは二人だけ。後は 手ぶらか小さなポシェット。
ツルベ谷出会いのところから彼らは大峠の方へ入って行った。
私たちは 雨乞から大峠の方へ行くつもりにしていたので 「どこですれ違うだろうね?」などと言いながら歩いたが 帰り道になってもとうとう出会わず・・・・ タイジョウとの分かれ道のところへ来たら すでに2台の車はなし。
一体どこの登山道を 点検してくれたわけ??
あまり期待していなかったが 紅葉は進んでおり 何か所かとてもきれいな所があった。
ウリハダカエデが 赤く色づくので やはり赤は映える、真っ赤が数本あるだけでグッと景色は引き立つ。
クサギの実 |
トリカブト |
大シデには こんなキノコがびっしり 弱ってそのうちにこの大木も枯れてしまうのか・・・・ |
東雨乞岳が見える |
平日とはいえ 晴天なのに登山者は少なかった。 杉峠から頂上までに二人であっただけ。
雨乞頂上も全く誰もいない。
東雨乞の方には三人が見えた。
南雨乞岳から笹をかき分け 清水の頭へ行く間、「この辺りに リンドウがあったよね」と言いながら歩いたが やはりあちこちに・・・・・風あたりがきついので 背丈は低いがちょうど見ごろな花が
14,5本あった。
ドウダンツツジ |
ネジキもこんなにきれいに・・・・ |
シャクナゲ尾根のところでは 蕾の数を確認しながら歩いたが 今春ほどではないにしても 来年春も花は少なさそう・・・・去年咲きすぎたのが影響しているのかな。
地面にこんなキノコ |
軸もしっかりしている |
コメント
コメントを投稿