アカメガシワ
希望者のみ アカメガシワで草木染の日。
息子たちが横浜から来るというので 参加しないつもりだったが 20人募集なのにひとケタしか申込者がいないというので 申し込み、さんかすることにした。
例年だと 申し込み初日に電話が殺到するというのに 今年はどうしてなのか??
きっと何かの行事と重なったのだろう。
あいにく雨の日。
レーヨンのストールを染める。
アカメガシワを大量に採取してきて乾燥させ それを大鍋で ぐつぐつ煮だし 染液を作る。
それまでに レーヨンの布地を下処理もしてくれている。
たった半日で 草木染を経験させてもらえ こんなありがたいことはない。
11名の参加だったが 大鍋に水を入れ過ぎたとかでなかなか沸騰せず そのおかげ(笑)で 模様付けをじっくりできた。
講師の人たちが たくさんの木切れを持ってきてくれたので 模様つけはほとんどの人が
布を思い思いにたたみ、木で挟んだ模様。
いわゆる 「板締め絞り」
アルミ媒染は黄色っぽい色、鉄媒染は黒っぽい色。
染液と媒染液のバケツの中を行ったり来たりすると 濃くなるというので繰り返す。
.
これまでにも何回も経験させてもらっているけれど 結んだ紐をとるまではなかなか自分の模様の予想がつかない。
だから楽しいのかもしれない。
お世話してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
息子たちが横浜から来るというので 参加しないつもりだったが 20人募集なのにひとケタしか申込者がいないというので 申し込み、さんかすることにした。
例年だと 申し込み初日に電話が殺到するというのに 今年はどうしてなのか??
きっと何かの行事と重なったのだろう。
あいにく雨の日。
レーヨンのストールを染める。
アカメガシワを大量に採取してきて乾燥させ それを大鍋で ぐつぐつ煮だし 染液を作る。
それまでに レーヨンの布地を下処理もしてくれている。
たった半日で 草木染を経験させてもらえ こんなありがたいことはない。
11名の参加だったが 大鍋に水を入れ過ぎたとかでなかなか沸騰せず そのおかげ(笑)で 模様付けをじっくりできた。
講師の人たちが たくさんの木切れを持ってきてくれたので 模様つけはほとんどの人が
布を思い思いにたたみ、木で挟んだ模様。
いわゆる 「板締め絞り」
模様をつけ 染液がしみ込みやすいように 水を含ませて 染液が沸騰するのを待っている状態 |
染液につけている 20分くらい |
アルミ媒染は黄色っぽい色、鉄媒染は黒っぽい色。
染液と媒染液のバケツの中を行ったり来たりすると 濃くなるというので繰り返す。
.
これまでにも何回も経験させてもらっているけれど 結んだ紐をとるまではなかなか自分の模様の予想がつかない。
だから楽しいのかもしれない。
お世話してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿